MAS-8410OSC
  • MAS-8410OSC
  • MAS-8410OSC前面
  • MAS-8410OSC背面
  • 高性能低周波発生器(DDS方式)とオーディオアナライザを搭載
  • 周波数範囲は10Hz~110kHz
  • 豊富なLPFやHPF、聴感フィルターを標準装備

MAS-8410OSCは、MAK-6630の後継機種になります。オーディオアンプや電子楽器、音響設備、放送設備等の評価や検査に最適です。

¥770,000 (本体標準価格・税抜)

お気軽にお問い合わせください。044-223-79509:00-18:00 [土日・祝日除く]

お問い合わせ
  • arrow特長
  • arrow仕様
  • arrow価格
  • arrow製品カタログ
  • arrow外観図
  • arrow機器選定・使用時のご注意
  • arrow保守サービス
  • arrowFAQ

製品情報
【以下のプルダウンからお選びください】




特長

  • *MAK-6630後継機種
  • Oscillatorの発振周波数=10Hz~110kHz
  • AC/DC電圧レベル、ひずみ率、周波数の測定用
  • ラジオ以外のオーディオの検査用途に

使用例

キーボードなどの電子楽器に

使用例
キーボードなどの電子楽器に

計測部

・直流電圧測定
・交流電圧測定
・歪測定
・周波数測定

発振器部

・OSC

動画

オーディオアナライザ 高速測定
1.基準レベル
2.CH出力差
3.歪率
4.S/N
5.セパレーション/Rch
6.セパレーション/Lch
上記6点に対して性能試験を実施します

Measure Evaluation
サムネイルをクリックいただくと、当社Youtubeチャンネルページが開きます。

仕様

モーダルポップアップ 定格・通信アイコン説明 機能アイコン説明
    LAN
    USB
    HDMI
LAN
USB
HDMI
MAS-8410OSC
計測部
直流電圧
測定
測定チャネル1CH
入力インピーダンス1M Ω以上
入力レンジ0.316VFS ~ 100VFS 4レンジ  (AUTO/MANU)
測定確度各レンジのフルスケール値±0.5%
測定分解能各レンジのフルスケール値の0.1 %
交流電圧
測定
測定チャネル切替2CH
入力方式平衡、不平衡 切替
入力インピーダンス100kΩ 以上
入力レンジ316mV (-10dBV) ~ 100.0V (40dBV) 6 レンジ (AUTO/MANU)
レベル測定応答特性真の実効値応答
有効測定範囲0.0316mVrms~ 100.0Vrms
測定確度±0.4dB V 以内(40 dBV ~ -70 dBV at 1 kHz)
測定分解能各フルスケール値の0.1 %
周波数特性40dBV ~ -70dBV
± 0.8dBV以内 (10Hz ~ 110kHz)1kHz 基準(※20 Hz ~ 80 kHzを除く)
± 0.4dBV 以内 (20Hz ~ 80kHz)1kHz 基準
歪測定測定周波数10Hz ~ 110KHz
測定確度±1dB以内 (20Hz ~ 20kHz)  第二高調波偏差 ±3dB以内 10 Hz ~ 110 kHz
測定分解能各フルスケール値の0.1 %
測定モードTHDとTHD+N ノッチフィルタ 周波数設定可能
残留ひずみ率入力レンジ 10dBV 入力レベル 10 dBVの代表値
-100dB 以下 :10Hz ~ 15kHz(80kHzBW)
-90dB 以下 :15.1 k Hz ~ 20kHz(80kHzBW)
-80dB 以下 :20.1 k Hz ~ 110kHz(500kHzBW)
フィルター種類HPF/LPF/PRE LPF/PSOPHO
聴感補正(PSOPHO)IEC-A,CCIR/ARM,DIN-A
周波数
測定
周波数測定範囲10Hz ~ 110 k Hz
分解能表示周波数 ≧ 100Hz 5 桁数字表示
周波数
確度±5×10 ⁻⁵  ±1ディジット
入力範囲25mVrms ~ 100.0Vrms
発振器部
OSC出力CH分配式 2 CH出力
出力方式不平衡
出力インピーダンス600 Ω
発振周波数10Hz ~ 110kHz
周波数設定確度±2 %以内
出力電圧範囲+20dBV ~ -79.9dBV
(OPEN)
一般仕様
インターフェースHDMI×1 /  LAN (TCP/IP , 10/100Base-T) ×1 /  USB-A ×3  /  USB-B ×1
定格電源電圧AC 100 V ~ 240V 50/60Hz
消費電力約30VA(OSCなし)、 約35VA(OSC有り)
外形寸法・質量300(W) × 100(H) × 385(D) mm・約4.5㎏
確度保証温度・湿度範囲10℃~35℃、5%~85%RH(結露無きこと)
保管温度・湿度範囲-10℃~50℃、5%~95%RH(結露無きこと)

本体標準価格(税抜):¥770,000

型名概要標準価格(税別)
MAS-8410OSC(注1)オーディオアナライザ(OSC付)¥770,000
MAS-8400(OSCオプション)MAS-8400シリーズ用 OSC オプション¥50,000
MAS-8400 LPFオプションオーディオアナライザ・LPFオプション¥95,000
MAS-8400 HPFオプションオーディオアナライザ・HPFオプション¥95,000
MAS-8400(APOオプション)MAS-8400シリーズ用 電源オプション¥50,000

注:価格は予告なく変更される場合がありますので、予めご了承下さい。

製品カタログ

ダイジェストカタログ
ダイジェストカタログ
MAS-8400シリーズカタログ(日本語版)
MAS-8400シリーズカタログ
(日本語版)
MAS-8400シリーズカタログ(英語版)
MAS-8400シリーズカタログ
(英語版)

外観図

お問い合わせください

機器選定・使用時のご注意

機器選定・使用時のご注意

  • 電子計測器を選定の際は、入力の定格電圧の範囲でお使いいただけるよう対象となるD.U.T(被試験物)の出力電圧をご確認ください。
  • 信号発生器を選定の際は、D.U.T(被試験物)の定格入力を考慮した出力レベルの製品を選定ください。
  • 電波を放射する機器を選定の際は、電波法に基づいた信号レベルでご使用ください。
  • 空冷用ファンを内蔵している製品は、設置時に空気の吸入口及び排気口をふさがないようご注意ください。
  • 製品ご利用前には、マニュアル記載の注意事項を必ずご一読ください。
  •     

上記を考慮せず製品を選定、ご使用になった場合、装置が停止、あるいは故障する原因となります。ご注意ください。

保守サービス

修理・校正のご案内

当社では、随時製品の修理および校正のご依頼を承っております。一部の製品を除き、原則定額料金で対応させていただいております。

つばめ準特急校正サービス

対象製品の修理からご返却までを、お預かり後6営業日以内に実施するサービスです。

消耗品交換・メンテナンスの実施について

製品を長く安全にご利用いただくため、当社では年に一度の定期的な点検をお勧めしております。以下に、ご利用年数における交換推奨部品をまとめました。ご参照いただき、メンテナンスをご検討ください。ご不明な点等ございましたら、お買い上げの代理店にお問い合わせいただくか、こちらよりお気軽にお問い合わせください。

交換推奨部品

FAQ

以下をクリックしてご覧ください

オーディオアナライザ (9)

入力されたアナログ信号を標本化したデジタル信号にFFT(高速フーリエ変換)処理し、周波数ドメインで表示することにより波形に含まれる周波数成分の解析ができる機能となります。

こちらの高速フーリエ変換 FFTとは?も併せてご覧ください。

カスタム対応は可能です。こちらよりお気軽にご相談ください。

平衡出力はできません。

アンプに接続する場合は下図のようになります。

スピーカー出力を測定する場合の接続方法

同時測定には対応しておりません。切替式2chとなります。

MAS-8400OSCはオーディオアナライザーとAM/FM標準信号発生器が標準装備されています。
MAS-8410OSCはオーディオアナライザーのみの搭載となります。

接続可能なモニタの基本条件は以下のようになっております。

  • HDMI 1.4a
  • 解像度
    1920×1080 @30Hz / 1920×1080 @24Hz / 1324×768 @60Hz / 1280×1024 @60Hz / 1280×800 @60Hz / 1280×768 @60Hz / 1280×720 @60Hz / 1152×864 @75Hz / 1024×768 @76Hz / 1024×758 @60Hz

※この条件を満たすモニタでも正常に動作しない場合がございます。事前確認をお勧めいたします。

MAS-8401はSGの内部変調周波数がプログラマブルな設定が可能になっていますが、MAS-8400は固定周波数の選択式となっています。

現在このシリーズは大きく分けて「オーディオアナライザ」と「信号発生器」の2タイプがございます。
それぞれの製品につきましては下記をご参照ください。

お気軽にお問い合わせください。044-223-79509:00-18:00 [土日・祝日除く]

お問い合わせ
記載されている仕様・形状等は、改良等により予告なしに変更されることがあります。最新の製品情報につきましては、当社までお問い合わせ頂けますようお願い致します。