2008-06-04 / 最終更新日 : 2023-08-22 pe_admin 【やさしい技術解説】電子負荷の便利な使い方 その4 – ブースター機能 当社製を含め多くの電子負荷装置は並列運転が可能です。容量が不足する場合などは複数台の電子負荷装置を並列に接続し個々に負荷を引いてやる事により補う事が出来ます。電子負荷装置は個々に制御を完結し、互いに負荷バランスを取る事が […]
2008-06-03 / 最終更新日 : 2023-08-22 pe_admin 【やさしい技術解説】電子負荷の便利な使い方 その5 – 同期運転機能 前回御紹介した「ブースター機能」は複数台をまとめ、あたかも1台の電子負荷装置の様に扱える便利な機能でした。ただし ・全ての電子負荷装置が同じ負荷モードで有る必要がある ・各負荷毎の負荷設定値は全体の容量と、各電子負荷装 […]
2008-06-02 / 最終更新日 : 2023-08-22 pe_admin 【やさしい技術解説】電子負荷の便利な使い方 その6 – I-V特性試験も簡単に 当社の電子負荷装置はUSB I/Fを持ち、またExcelなどの一般的なアプリケーションから制御するのに便利なライブラリーも標準で添付していますので、様々なアプリケーションに便利にお使い頂けます。 とは言え、いくら簡単でも […]
2008-05-06 / 最終更新日 : 2023-08-22 pe_admin 【やさしい技術解説】電子負荷を使うときに気にしたいこと その1 – 配線経路の抵抗 電子負荷装置は接続するだけで任意の電流あるいは電力を引いてくれる便利な計測器です。しかし電子負荷の性能を発揮させるために利用上で気にしたい事が幾つかあります。 電子負荷装置は何らかの電源につないで始めて用をなします。しか […]
2008-05-05 / 最終更新日 : 2023-08-22 pe_admin 【やさしい技術解説】電子負荷を使うときに気にしたいこと その2 – 表皮効果 前回では直流抵抗の問題について触れましたが、時間と共に電流が変化する場合は更に別の問題を気にしなければなりません。 直流的な捕らえ方では電流は導体の中を一様に流れますので、その抵抗値は断面積に反比例する事は前回お話した通 […]