2024-05-30 / 最終更新日 : 2024-05-30 pe_admin その他 GPUって、そもそもナニ? GPUとは GPU(Graphics Processing Unit)は、その名の通りグラフィクス(画像・動画)処理を高速に実行するために開発されたデバイス(集積回路)ですが、近年では並列処理性能が優れていることからグ […]
2024-05-29 / 最終更新日 : 2024-05-29 pe_admin その他 電気って、そもそもナニ? はじめに 電気は空気のように目に見えないのでわかりにくいですが、現在では電気の無い生活は考えられませんね。もはや空気と同じように欠かせない存在になっているのではないでしょうか。今回は、このつかみどころのない「電気」がテ […]
2024-05-28 / 最終更新日 : 2024-05-28 pe_admin その他 プリント基板って、そもそもナニ? プリント基板とは プリントとは「印刷する」という意味ですが、プリント基板で印刷するものは「配線」です。プリント基板が登場する前は、あらかじめ固定された部品の端子間を電線ではんだ付けにより繋いで配線していました。これは非 […]
2024-05-27 / 最終更新日 : 2024-05-27 pe_admin その他 カラーコードって、そもそもナニ? カラーコードとは 抵抗などの電子部品には、その定数を印刷するかわりに「カラーコード」と呼ばれる様々な色の「帯」が印刷されているものがあります。部品が小型化されたときに、その定数を数字で印字しても小さくて読みにくいため、 […]
2024-05-24 / 最終更新日 : 2024-05-24 pe_admin その他 APIって、そもそもナニ? APIとは API(Application Programming Interface)をひとことで言うと・・・ 「アプリケーションを他のプログラムから使えるようにするためのしくみ」 となりますが、これだけでは何だかよ […]
2024-05-23 / 最終更新日 : 2024-05-23 pe_admin その他 DSPって、そもそもナニ? DSPとは DSP(Digital Signal Processor)は、様々な処理をするという意味ではコンピュータに搭載されているCPU(Central Processing Unit)と似ていますが、得意分野が異な […]
2024-05-22 / 最終更新日 : 2024-05-22 pe_admin その他 POLって、そもそもナニ? POLとは POLはDC/DCコンバータの一種で、Point Of Loadを略したものです。コンピュータのマザーボードに電源を供給する場合、一般的に高速なデバイス(CPUなど)ほど大きな電流が流れます。また、流れる電 […]
2024-05-21 / 最終更新日 : 2024-05-21 pe_admin その他 bpsって、そもそもナニ? bpsとは bps(bits per secondの略)は、1秒間に送ることができるデータ数を表しており、1bpsの場合は1秒間に1ビットのデータが転送されるということを意味します。 1ビットとは データの転送は1か […]
2024-05-20 / 最終更新日 : 2024-05-20 pe_admin その他 BCDって、そもそもナニ? BCDとは BCD(Binary Coded Decimal)は、主にコンピュータ(CPU)内部の処理で使われる処理手法で日本語では「2進化10進数」と呼ばれますが、これだけでは何が何だかさっぱりわかりませんね。CPU […]
2024-05-16 / 最終更新日 : 2024-05-16 pe_admin その他 ASCIIって、そもそもナニ? ASCIIとは ASCII(American Standard Code for Information Interchangeの略)は、その名の通り情報をやりとりするためにアメリカで定義された標準コードで、「アスキー […]