2022-08-17 / 最終更新日 : 2025-01-10 pe_admin 直流電子負荷 電源・バッテリーの負荷試験って、そもそもナニ? 負荷試験が必要なものは? 一般的な会話の中ではアスリートが「体に負荷をかける」などと言いますが、負荷をかけると言う表現はトレーニングなどでエネルギーを大量に消費させるときに使われますね。電源の業界ではトレーニングで消費さ […]
2022-07-25 / 最終更新日 : 2025-01-10 pe_admin 交流電源 クレストファクタって、そもそもナニ? 交流電圧波形の基本 最初に交流電圧波形の基本をおさらいしておきましょう。例えば一般家庭で身近なACコンセントの電圧波形は次のようになっています。 ピーク値は見たまま「山の頂上までの電圧」なのでわかりやすいですね。それでは […]
2022-07-12 / 最終更新日 : 2025-01-10 pe_admin 共通 回路シミュレータって、そもそもナニ? 回路シミュレータとは? 回路シミュレータをもう少し具体的に表現すると、こうなります。 「様々な電子回路の動作をPC上でシミュレーション(模擬)できるソフトウェア」 どんな人に使われているのか? ズバリ電子回路の設計をして […]
2022-06-20 / 最終更新日 : 2025-01-09 pe_admin 共通 スイッチング電源って、そもそもナニ? スイッチング電源はどこにでもある? 身の回りを見渡してみるとスイッチング電源はいたるところに組み込まれています。スマホの充電器をはじめとして、ノートPC用アダプタや液晶テレビなど、ほとんどの家電製品に組み込まれていると言 […]
2022-06-06 / 最終更新日 : 2025-01-10 pe_admin 交流電源 突入電流って、そもそもナニ? 突入電流の種類 かなりおおざっぱになりますが、様々な電気製品の電源スイッチをOFFの状態からONにしたとき、ONの直後に大きな電流が流れます。これをラッシュ電流と呼び、機器によって若干名称が異なります。モータが組み込まれ […]
2022-05-30 / 最終更新日 : 2025-01-08 pe_admin 交流電源 高調波って、そもそもナニ? 高調波とは? ふだん使っているコンセントは直流ではなく交流ということは誰でも知っていると思います。では、その周波数はご存じでしょうか? 実はコンセントの周波数は場所によって異なり、おおざっぱに言うと関西は60Hz、関東は […]
2022-05-24 / 最終更新日 : 2025-01-10 pe_admin 共通 リモートセンシングって、そもそもナニ? リモートセンシングが必要な機器は? 今回は以下の機器に搭載されているリモートセンシング機能についてご説明します。 ・直流安定化電源 ※この他にも直流電子負荷や交流電源などに搭載されています。 オームの法則と電圧降下に […]
2022-04-19 / 最終更新日 : 2025-01-09 pe_admin 共通 コンデンサのESRって、そもそもナニ? コンデンサ(キャパシタ)の特性 コンデンサの特性は「コンデンサってそもそもナニ?」でご説明した通り、「直流は通さず、交流のみ通す」ということが大きな特徴ですが、では、交流ならどんな交流でも通すのでしょうか?答えはNOで、 […]
2022-04-04 / 最終更新日 : 2025-01-09 pe_admin 共通 商用電源の周波数って、そもそもナニ? 商用電源の周波数 ふだん使っているACコンセントに出力されている電圧が国によって異なることは、海外旅行経験のある方ならご存じと思いますが、実は電圧だけでなく周波数も国によって異なる場合があります。米国、カナダ、韓国、台湾 […]
2022-04-01 / 最終更新日 : 2025-01-09 pe_admin 共通 インバータって、そもそもナニ? 身近なところにあるインバータは? どこの家庭にも必ずあるエアコンですが、現在ではほとんどのエアコンが「インバータエアコン」になっているようです。では、エアコンの中のインバータはどのような仕事をしているのでしょうか? 結論 […]