2022-03-31 / 最終更新日 : 2025-01-09 pe_admin 共通 定電圧回路・定電流回路って、そもそもナニ? 定電圧回路 定電圧回路は普段から目にする機会は圧倒的に多く、その代表的なものはスマホのACアダプタと思います。ACアダプタは、その入力側をAC(交流)コンセントに差し込むと出力側(通常はUSBコネクタ)に直流電圧の5Vが […]
2022-03-28 / 最終更新日 : 2025-01-14 pe_admin 共通 【今さら聞けない】コイル(インダクタ)って、そもそもナニ? コイル(インダクタ)とは? コイルはインダクタとも呼ばれ、一言で言えば「電線をぐるぐる巻いたもの」で見た目もそんな感じですが、では何のために電線をぐるぐる巻くのでしょうか? その前にぐるぐる巻く前の状態で考えてみましょう […]
2022-03-23 / 最終更新日 : 2025-01-09 pe_admin 共通 ダイオードって、そもそもナニ? ダイオードの性質 ダイオードの電気回路記号は「矢印」と似ているため、電流を片方向にしか通さないということは想像しやすいかも知れません。 実際にその通りで、代表的なダイオードの特性として電流は矢印の方向にしか通しません。こ […]
2022-03-22 / 最終更新日 : 2025-01-09 pe_admin 共通 パワエレって、そもそもナニ? 正式名称は「パワーエレクトロニクス」 パワーエレクトロニクスを略したものが「パワエレ」ということはご存じの方も多いと思います。 言うまでもなくパワーエレクトロニクスは、パワーとエレクトロニクスをつなげたもので、パワー(電 […]
2022-03-18 / 最終更新日 : 2025-01-09 pe_admin 共通 コンデンサって、そもそもナニ? はじめに 身の回りの様々な電子機器に使われている「コンデンサ」ってそもそも何のために使われているのでしょう?電源回路などで目にする電解コンデンサの形はタンクに似ているので「コンデンサは電気をためるためにあるんじゃないの? […]
2016-12-01 / 最終更新日 : 2025-01-09 pe_admin 共通 モータ(電動機)って、そもそもナニ? 電気エネルギーを動力に変換するもので、固定子(ステータ)と回転子(ロータ)の相互作用により回転させるものが多く、模型などに使われている小型のものから電気自動車などに使われる大型のものまで広く普及しています。 大型電動機の […]
2016-12-01 / 最終更新日 : 2024-02-06 pe_admin 共通 リレー/コンタクタって、そもそもナニ? リレー/コンタクタ(電磁接触器)は、電磁石の吸引力を利用して回路接点をON/OFFすることが出来るものです。
2016-08-03 / 最終更新日 : 2024-04-05 pe_admin 共通 CCAって、そもそもナニ? 【 バッテリーコールドクランキング試験 】 鉛蓄電池の性能を現す基準値CCA(コールドクランキングアンペア)にもとづいた試験を行うことが可能です。専用ソフトウェアの作成も承っております。 大容量直流電子負荷装置34100 […]
2016-08-01 / 最終更新日 : 2025-01-09 pe_admin 共通 温度ドリフトって、そもそもナニ? 温度ドリフトとは? 温度ドリフト(Temperature Drift)は、測定機器や様々な電気製品が、温度の変化によって発生する誤差や変動を指します。一般的な電子部品は「温度係数」が定義されており、周囲の温度によってその […]
2016-08-01 / 最終更新日 : 2024-03-13 pe_admin 共通 LISN(疑似電源回路網)って、そもそもナニ? Line Impedance Stabilization Networkを略したもので、日本語では「電源インピーダンス安定化回路網」あるいは、AMN(Artifical mains Network:疑似電源回路網)と呼ば […]