CCDカメラって、そもそもナニ?

CCDとは
CCD(Charge Coupled Device)は、電荷結合素子と呼ばれ、カメラなどで撮影された画像を電気信号に変換するイメージセンサのひとつです。CCDとは異なる方式でCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサも広く使われています。
CCDとCMOSの比較
それぞれの特徴をまとめると下表のようになります。現在では、製造コストの低いCMOSセンサーがデジタルカメラなどで広く普及しているようです。
CCDセンサー | CMOSセンサー | |
消費電力 | △ | ◎ |
画質 | ◎ | 〇 |
製造コスト | △ | ◎ |
フレームレート(速度) | △ | 〇 |
機能 | △ | 〇 |
関連情報
LEDって、そもそもナニ?
2023-03-07