ダイナモ試験って、そもそもナニ? 「三相発電体の全波整流試験」
自動車などで使用されている発電体(ダイナモ)の試験では全波整流回路を用いた実環境下で試験環境を構築する必要がありますが、一般的には可変抵抗器を使用するため、負荷電流変更のたびに手間がかかり自動化には適していません。
このような場合、抵抗負荷と同様の特性を持つ高速応答可能な電子負荷を用いることで全波整流時に流れる負荷電流を再現することができる為、電子負荷をリモート制御して負荷設定を自動調整し、試験全体を自動化・効率化することができます。

製品情報
Load Stationシリーズ
ハイエンド多機能電子負荷
2017-12-27