IPアドレスって、そもそもナニ?
IPアドレスとは
TCP/IPと呼ばれるネットワーク通信でPCなどの接続された機器を識別するためのアドレスであり、それはちょうど、郵便物を配達するための住所に相当するものです。
※TCP/IP (Transmission Control Protocol/Internet Protocol)は、インターネットで標準的に利用されている通信プロトコル(通信規格)
IPアドレスの表記
現在広く普及しているIPアドレスはIPv4と呼ばれる仕様で32ビットの整数値ですが、そのままだと人間にはわかりにくいため以下のように表記されます。
32ビット2進数 | 11000000101010001000000000001100 |
8ビットごとに区切る | 11000000.10101000.10000000.00001100 |
10進数に変換して表記 | 192.168.128.12 |
32ビット2進数のままだと人間には理解不能ですが、ふだん使っている10進数にすると各段に分かり安くなりますね。IPアドレスは、この他にIPv6もありますが本稿ではIPv4に限定させて頂きます。
IPアドレスの構成
IPアドレスは32ビットと書きましたが、このアドレスはネットワーク部とホスト部で構成されています。現実世界の住所では、その「家」まで配達されれば良いのですが、インターネットの場合はPCなどの各機器まで識別できる必要があります。このため、ネットワーク部で住所を指定し、ホスト部でその家の住人を指定するようなイメージになります。
ここで注意しなければいけないのは、ネットワーク部とホスト部を分離する位置は固定ではないということで、現在はサブネットマスクと呼ばれる分離方法が主流となっています。
サブネットマスクとは
サブネットマスクはIPアドレスと同様に32ビットの整数値となっており、次のようにしてIPアドレスのネットワーク部とホスト部を切り分けます。
先頭から24ビットがネットワーク部の場合
サブネットマスク = 11111111.11111111.11111111.00000000 (255.255.255.0)
先頭から26ビットがネットワーク部の場合
サブネットマスク = 11111111.11111111.11111111.11000000 (255.255.255.192)
※ドット(小数点)の位置と切り分けの位置は無関係です。
なお、サブネットマスクの表記は上記の表記方法以外に、IPアドレスの右側にスラッシュ記号とネットワーク部のビット数を表記することがあります。(例: 192.168.128.12 /24)
プライベートIPアドレスとグローバルIPアドレス
私たちがふだんPCなどで使用しているIPアドレスの大半はプライベートIPアドレスであり、直接インターネットには接続できないローカルのアドレスで、PCの電源投入時やLANケーブルを接続したときに一時的に割り当てられるものです。
それに対してグローバルIPアドレスは直接インターネットに接続可能なアドレスで世界にひとつしか無いものです。多くの場合、グローバルIPアドレスを管理している機関(日本ではJPNIC)からプロバイダ経由で取得することができます。
範囲 | |
クラスA | 10.0.0.0 ~ 10.255.255.255 |
クラスB | 172.16.0.0 ~ 172.31.255.255 |
クラスC | 192.168.0.0 ~ 192.168.255.255 |
IPアドレスの確認方法
現在使用しているPCやスマホのIPアドレスは次のような手順で簡単に確認することができます。
PC (Windows10) の場合
コマンドプロンプトを起動し、ipconfigコマンドをタイプしてみてください。以下のように表示されると思います。IPv4アドレスの部分が現在利用しているIPアドレスとなります。
スマホ(Android 9.0)の場合
設定アプリを開き、システム → 端末情報を開く
以上の操作で現在利用しているIPアドレスが表示されます。
関連ページ(主なLANインターフェース対応機器)
交流電源 EALシリーズ https://www.keisoku.co.jp/pw/product/power/ac/eal/
回生型交直両用電子負荷 https://www.keisoku.co.jp/pw/product/power/ene-phant/ene-phant-a/
回生型直流電源 https://www.keisoku.co.jp/pw/product/power/ene-phant/regen-dc/