2016-08-01 / 最終更新日 : 2024-02-28 pe_admin 共通 PFC(力率改善回路)って、そもそもナニ? Power Factor Correctionを略したもので、「力率改善回路」のこと。高調波電流抑制規定の制定にともない、スイッチング電源などの入力電流に発生する高調波電流を抑制するために内蔵されています。
2016-08-01 / 最終更新日 : 2024-03-14 pe_admin 回生型電源(双方向) バッテリー充放電装置って、そもそもナニ? 「充放電」は主にバッテリーに対して使われるもので、「充電」と「放電」をひとつにまとめた言葉となっています。ふだん携帯電話やノートPCを使っているとき、みなさんが当たり前のように行っていることですね。 結論から言いますとバ […]
2016-08-01 / 最終更新日 : 2024-03-14 pe_admin 回生型電源(双方向) 充放電試験って、そもそもナニ? バッテリーに対して充電と放電を繰り返す試験を充放電試験と呼び、充電用の直流電源と放電用の負荷装置(一般的には電子負荷)が必要となります。 関連ページ
2016-08-01 / 最終更新日 : 2024-03-12 pe_admin その他 スイッチング電源って、そもそもナニ? スイッチング電源は、「スイッチング方式の電源」を略したもので、比較的小型で軽いという特徴を持っている反面、スイッチングリップルやノイズが出力に現れるという欠点があります。ただし、最近では低リップル・ノイズの製品も開発され […]
2016-07-31 / 最終更新日 : 2024-03-12 pe_admin その他 センサ試験って、そもそもナニ? 「電流センサの試験例」 【 車載用高精度電流センサの電流パターン評価 】 車載インバータなどに搭載されている電流センサは高速応答を要求されるため、その評価をす るためには電流を高速に変化させ、多種多様のパターンでの試験が必要となります。このアプ […]
2016-07-31 / 最終更新日 : 2024-02-28 pe_admin 共通 電流センサって、そもそもナニ? 電線やケーブルを流れる電流を検出するためのもので、カレントトランスやホール素子を使った方式などがあります。
2016-07-31 / 最終更新日 : 2024-04-05 pe_admin その他 ECUって、そもそもナニ? 「関連アプリケーション」 【 バッテリーHILSアプリケーション 】 一般的にEVやHEVのバッテリーパックは複数のバッテリーセルが直列に接続されており、これらの個々のセルに対して充放電を繰り返します。従って、個々のセルの状態を監視する必要があり […]
2016-07-31 / 最終更新日 : 2024-03-12 pe_admin その他 ECUって、そもそもナニ? 元々はEngine Control Unitを略したもので、エンジンの各種制御をするためのコンピュータでしたが、最近ではエンジンに限らずHEVのバッテリー監視など様々な目的で使われるようになったため、Electric C […]
2016-07-31 / 最終更新日 : 2024-03-12 pe_admin その他 FCHVって、そもそもナニ? Fuel Cell Hybrid Vehicleを略したもので、充電可能な二次電池を搭載したトヨタ自動車製の燃料電池自動車であり、FCVと区別しています。
2016-07-31 / 最終更新日 : 2024-03-12 pe_admin その他 FCVって、そもそもナニ? Fuel Cell Vehilceの略で燃料電池自動車のこと。燃料電池により発電した電気エネルギーを使ってモータを回転させて走る自動車であり、ガソリン車がスタンドで燃料を補給するように、水素ステーションで燃料(水素)を補 […]