2022-01-14 / 最終更新日 : 2022-04-22 pe_admin 交流電源 シリーズの異なる交流電源を使用する際、PLCリモートコントロールは流用可能ですか 各機能については、以下のシリーズにて流用が可能です。詳細は添付の相関表ならびに各シリーズの取扱説明書をご覧ください。 出力 PASS: EAB, EAC, 6600, (6700) FAIL: EAB, EAC, 660 […]
2022-01-14 / 最終更新日 : 2022-04-18 pe_admin 交流電源 開始/終了位相角度の設定が有効となる範囲 交流電源 6700シリーズにおいて出力の開始時/終了時の位相角度を設定することができますが、この設定が有効となるのは出力開始時または出力停止時のみ有効となります。 プログラムモードで複数のステップをつなげて試験を実行した […]
2020-07-27 / 最終更新日 : 2022-04-18 pe_admin 交流電源 定格出力時とアイドリング時の消費電力を教えてください 消費電力の計算は入力の効率と力率が関係します。EAC-306が定格電力で出力している場合、消費電力の計算は以下の通りとなります。 必要入力電力 = 定格出力電力(6000[VA])÷力率(0.97)÷効率(0.78) […]
2020-07-27 / 最終更新日 : 2022-04-22 pe_admin 交流電源 アナログコントロール I/Fカードオプションを搭載したときにパネル操作はロックしますか? 6300シリーズにアナログコントロール I/Fカード オプション(1538)を搭載し有効にしたとき、フロントパネルの操作はロックされません。アナログコントロールを有効にしたときは出力電圧と周波数のみが1538からの制御に […]