2025-02-20 / 最終更新日 : 2025-02-20 pe_admin JUDR JUDRのプレイリスト再生をしようとしたら、「WaitTrigger」状態で再生されません。 プレイリスト操作画面のオプションで、「トリガを待って再生を開始する」オプションにチェックが入っていないかご確認ください。これは外部からUDR本体へのトリガでプレイリストを再生する機能になりますので、誤ってチェックしてしま […]
2025-02-20 / 最終更新日 : 2025-02-20 pe_admin JUDR MAC OS X10.6.Xと10GbEネットワークで接続をしているが、データ転送が遅い MACOSXでのUDRの10GbE高速データ転送はOSX10.7.x以降を対象にしています。それ以前のMACOSXのバージョンでは、高速性よりも安定性を重視しているため高速なデータ転送は行いません。
2025-02-20 / 最終更新日 : 2025-02-20 pe_admin JUDR アップロード/ダウンロード時にファイルとフォルダのビット深度が違うとどうなりますか? ビットが足りない場合には上詰めされて下位ビットに0が入ります。例えば8ビットの画像ファイルを10ビットフォルダにアップロードする場合には、上位8ビットにファイルのデータが入り、下位2ビットに0が入ります。 ビットが多い場 […]
2025-02-20 / 最終更新日 : 2025-02-20 pe_admin JUDR セーブ時に「不正なファイルフォーマットです」というエラーが出る JUDRはデフォルトで指定されたファイル名の拡張子からファイルフォーマットを識別しています。そのため、ファイル選択ダイアログで拡張子を指定しない場合、ファイルフォーマットが識別できずエラーになります。 ファイル名指定で拡 […]