2022-01-19 / 最終更新日 : 2022-04-22 pe_admin リップルノイズメータ 通信ができない際の確認項目 PCで制御する際に通信が出来ない場合は以下をご確認ください。 ・電源コードが外れていないか ・電源スイッチが入っているか ・RM-104とPC間のコントロールケーブルが正しく接続されているか ・GP-IBアドレスは正しく […]
2022-01-19 / 最終更新日 : 2022-04-18 pe_admin 安全試験器 連続印可オプション(Opt.7011,Opt.7012)のご購入後の追加について 安全試験器 7470シリーズの連続印可オプションは、ご購入後でも弊社にセンドバックすることによって後から追加することも可能ですが、ご購入時期が2014年11月以前の場合、追加できない可能性があります。連続印可オプションの […]
2022-01-19 / 最終更新日 : 2022-04-18 pe_admin Load Stationシリーズ CRモードにおける抵抗の設定確度についてどのように考えるのでしょうか? LNシリーズのCRモードにおける設定確度の考え方 電子負荷は、内部の半導体回路を用いて、端子にかかる電圧及び電流から、抵抗値を設定していますので設定範囲内の動作となります。 設定確度は以下の様な換算となります。 ±{ ( […]
2022-01-18 / 最終更新日 : 2022-04-08 pe_admin OCX関連 旧バージョンのOCXで作成されたExcelマクロのアップデート方法 1.既存環境で挿入しているOCXを削除し保存します。2.新しいバージョンのOCXをインストールした環境にてマクロを開き、OCXコントロールを挿入します。 古いOCXのキャッシュが残っているとうまく動作しない場合があります […]
2022-01-18 / 最終更新日 : 2022-04-18 pe_admin 安全試験器 試験時間を最小時間で設定するための方法はありますか SEシリーズでは試験時間の設定その他で、自動レンジと固定レンジでの仕様値を持っています。特に短い試験時間を設定する場合は、テストパラメータのレンジ設定を”固定”にしてご利用ください。 レンジを固定 […]