2021-02-03 / 最終更新日 : 2022-04-18 pe_admin 3300Fシリーズ OPCテスト機能 電流ステップの時間幅にはどのくらいですか? 直流電子負荷3310Fシリーズに搭載されているOPCテスト機能において、各ステップの電流の時間幅は100msとなります。また、次のステップの電流値に到達するまでの時間は、電子負荷の定格電流と分割ステップ数によって決まりま […]
2021-02-03 / 最終更新日 : 2022-04-18 pe_admin 直流電子負荷 E-Load Player で測定すると、製品単体で測定した場合よりスルーレートの精度が低下する E-Load Playerから設定する際に、負荷に応じた適切なレンジの設定を設定してください。電流値が小さい場合はLOWレンジへの切り替えで、適切なスルーレートが確認いただけます。
2021-02-03 / 最終更新日 : 2022-04-18 pe_admin 直流電子負荷 ダイナミックモードにて負荷電流を50Aに設定しても12A程度までしか取れない 電流レンジが適切に設定されていない可能性がありますので、レンジのご確認をしてください。
2021-02-03 / 最終更新日 : 2022-04-18 pe_admin 直流電子負荷 付属している制御ソフトで「Down load fail! Err:SLP OVER」のメッセージが出る LN本体の電流レンジ設定より大きなスロープ設定値を制御ソフトで設定した場合に表示されます。制御ソフトのスロープ設定値デフォルトは10Aになっていますので、LNの電流レンジを10Aより大きくするか、または制御ソフトのスロー […]
2021-02-03 / 最終更新日 : 2022-04-18 pe_admin 直流電子負荷 E-Load Player で測定すると、製品単体で測定した場合よりスルーレートの精度が低下する E-Load Playerから設定する際に、負荷に応じた適切なレンジの設定を設定してください。電流値が小さい場合はLOWレンジへの切り替えで、適切なスルーレートが確認いただけます。