2021-02-03 / 最終更新日 : 2022-04-18 pe_admin 直流電子負荷 E-Load Player で測定すると、製品単体で測定した場合よりスルーレートの精度が低下する E-Load Playerから設定する際に、負荷に応じた適切なレンジの設定を設定してください。電流値が小さい場合はLOWレンジへの切り替えで、適切なスルーレートが確認いただけます。
2021-02-03 / 最終更新日 : 2022-08-25 pe_admin 安全試験器 印加時間を数時間単位で設定する事は可能ですか? E-Safety Player内にて、1メモリあたりに設定できる最大印加時間は999.9秒になっており、数時間単位での設定はできません。E-Safety Player を使用して、数時間単位での耐圧試験を実現するには以下 […]
2020-07-27 / 最終更新日 : 2022-04-18 pe_admin 交流電源 定格出力時とアイドリング時の消費電力を教えてください 消費電力の計算は入力の効率と力率が関係します。EAC-306が定格電力で出力している場合、消費電力の計算は以下の通りとなります。 必要入力電力 = 定格出力電力(6000[VA])÷力率(0.97)÷効率(0.78) […]
2020-07-27 / 最終更新日 : 2022-04-22 pe_admin 交流電源 アナログコントロール I/Fカードオプションを搭載したときにパネル操作はロックしますか? 6300シリーズにアナログコントロール I/Fカード オプション(1538)を搭載し有効にしたとき、フロントパネルの操作はロックされません。アナログコントロールを有効にしたときは出力電圧と周波数のみが1538からの制御に […]
2020-07-27 / 最終更新日 : 2022-03-22 pe_admin ワットチェッカー 積算電力量で単位がKWHとなっているが、10分間で出る数値は何を意味するでしょうか? 1時間(60分)の1/6の値を表しております。現在(例えば10分)の電力を1時間当たりの電力量に換算して表示しております。 実際に10分間計測して0.05kW/hとなったようですが? 10分間計測して0.05kWhとのこ […]