2025-02-20 / 最終更新日 : 2025-02-20 pe_admin UDR-40Sシリーズ UDR用ソフトウェアの主な機能は? 4K非圧縮ビデオプレーヤー/レコーダー・UDRシリーズの制御ソフトウェア:JUDR(N / 40S用)における、主な4つの機能GUIをご紹介します。 ビデオI/O制御 ビデオの収録や再生時の基本操作GUIです。フレーム単 […]
2025-02-20 / 最終更新日 : 2025-02-20 pe_admin UDR-40Sシリーズ SUBCH-1の時、8-bitでA2やB2から映像が出力されません 以下の設定をご確認ください。 DVI_DL_MODEがDualChannelになっている場合、DVI DualLink1本で2ストリームを伝送する入出力方式になっています。そのため、SUBCH=1時にDVI_DL_MOD […]
2025-02-20 / 最終更新日 : 2025-02-20 pe_admin UDR-40Sシリーズ 音声入力端子がありません 4K非圧縮ビデオプレーヤー/レコーダー・UDR-40Sシリーズには音声入力端子はありません。 音声データをUDRに入れたい場合には、ファイルベースでのインジェストとなります。UDR-40S付属の制御ソフトウェアにてWAV […]
2025-02-20 / 最終更新日 : 2025-02-20 pe_admin UDR-40Sシリーズ DVI_OUTPUT_MODEとDVI_DL_MODEの違いは? DVI_OUTPUT_MODEは、DVIコネクタからの信号の有無を設定するのに対し、DVI_DL_MODEは、DVI出力への データマッピングの設定を行います。 それぞれの機能の詳細は、UDR-40S付属のマニュアルをご […]
2025-02-20 / 最終更新日 : 2025-02-20 pe_admin UDR-40Sシリーズ 1chだけ記録しようとしたらNo Inputエラーが出る UDR-40Sは高帯域を実現するために、内部で2並列に動かす構造となっています。そのため、通常の動作モードでは1chの記録はサポートされていません。 なお、対処方法と致しまして、次の方法では記録操作をすることが可能です。 […]