2018-02-15 / 最終更新日 : 2022-04-18 pe_admin 回生型電源(双方向) 特長である回生とはなんですか? 電力を再利用できるように電力変換を行うことです。 Ene-phantシリーズは、電力を発生する装置(バッテリ、電源装置etc)から電力を受け取り(負荷を引くということもあります)、 その電力を電力変換を行って再利用できる […]
2018-02-15 / 最終更新日 : 2022-04-18 pe_admin 回生型電源(双方向) 電流の位相急変をすることはできますか? 電流の位相を設定してから、その位相になるまでに 数secかけて位相が変化するようになっており、 位相急変はできません。
2018-02-15 / 最終更新日 : 2022-04-18 pe_admin 回生型電源(双方向) 負荷ショートすることはできますか? 負荷側をショートするモードはないためできません。 電圧が低くなると、UVPアラームを発して動作を停止します。
2018-02-15 / 最終更新日 : 2022-04-18 pe_admin NTシリーズ 入力、HVDCに20V前後の電圧が残りますが故障でしょうか? NT-DD-2000Aは入力Off状態(充電、放電動作させていない状態)、 他のNTシリーズと測定系の構成が異なり 内部動作電圧が表示されます。 入力側は約24V程度、HVDC側は約14V程度となりますが、 故障ではあり […]
2018-02-15 / 最終更新日 : 2022-04-19 pe_admin 電源自動検査システム model-512で検査していたDUTをPW-600Eシステムでmodel-602を使用して検査したら、DUTの入力突入電流が大きくなりました。何故ですか? model-512はローレンジ10A、ハイレンジ5Aです。一方、model-602はローレンジ20A、ハイレンジ10Aです。 又、model-512はインバーター方式の為DUTの急峻な突入電流では電圧が降下します。mod […]