2018-02-05 / 最終更新日 : 2022-04-18 pe_admin EABシリーズ リモートコマンド メモリ・ステップを一括でクリアするコマンドはありますか? 交流電源EABシリーズにおいて、メモリ・ステップを一括でクリアするようなコマンドは実装されていません。 代替え案としては、制御ソフトウェア上にメモリ・ステップのデフォルト値を持っておき、クリアを実行するときに各メモリ・ス […]
2018-02-05 / 最終更新日 : 2022-04-26 pe_admin 6900Sシリーズ ラックマウントキット(Opt.101)はありますか 交流電源6900Sシリーズにラックマウントキット(Opt.101)はございます。 詳細は製品ページをご覧ください。
2018-02-05 / 最終更新日 : 2022-08-25 pe_admin ワットチェッカー ワットチェッカーの動作原理を教えて下さい ワットチェッカーは下図の様な構造になっております。 動作原理 ワットチェッカーのプラグをコンセントに挿すと、ワットチェッカー本体に電源が入り動作を開始します。 ワットチェッカーのコンセント側に測定対象のプラグを差し込みま […]
2018-02-05 / 最終更新日 : 2022-08-25 pe_admin ワットチェッカー ワットチェッカーの8種類の測定項目について教えて下さい。 測定項目は以下の8種類になります。 電圧測定交流電圧の実効電圧を測定結果として表示します。ワットチェッカーでの単位表示は、[Volt]表示となります。 電流測定交流電流の実効電流を測定結果として表示します。ワットチェッカ […]
2018-02-05 / 最終更新日 : 2018-02-05 pe_admin ワットチェッカー 無効電力とはなんですか? 誘導リアクタンスのコイルに流れる電流 I Lと容量リアクタンスのコンデンサに流れる電流 I Cは、 一定周期毎に充放電を繰り返して電力を消費しないエネルギーとなります。 無効電力は電圧の位相と 90°ずれた電流 I L […]