あなたの挑戦を全力で応援します!

「従業員が豊かにならないと会社も豊かにならない」という信念のもと、福利厚生が充実した会社を目指しております。
 安心して働くことができる環境を整えて、あなたをお待ちしています。

KGの福利厚生

入っておトクなKGの福利厚生メニュー!

KGは創業50年以上が経ちましたが、その間「従業員が豊かにならないと会社も豊かにならない」をモットーに、様々な福利厚生を従業員の皆さまに提供してまいりました。今後も福利厚生のメニューを増やし、従業員の皆さまに享受感を感じていただける充実した福利厚生の整った会社を目指しています。

休暇
  • 年間休日数(完全週休二日制)
    2025年予定:129日、2024年:128日、2023年:127日、2022年:129日
  • 当社独自の休暇日
    平日の中から休日(クリーンの日)を設定(1日/年)
サービス
  • ハマふれんど:横浜市勤労者福祉共済
    多種多様なレジャー施設、コンサート、フィットネスクラブ他各利用サービスの割引
    弔慰金、結婚祝金、出産祝金、傷病金他
  • ベネフィット・ステーション:㈱ベネフィット・ワン
    50業態、300ブランド(全7万店舗)の割引
    ハマふれんど連携
健康
  • 健康保険組合:神奈川県電子電気機器健康保険組合(神電けんぽ)
    県内電子電気中小企業加入の健康保険組合
    健康診査補助、医薬品購入補助(医薬品補助約3,000円)、歯科検診補助
  • 定期健康診断
    1回/年実施
  • インフルエンザ予防接種
    毎年秋頃1回/年実施
  • 産業医への相談(オンライン産業医)
    身体/メンタル面の不調、不安など
    健康診断の結果、家族の体調について
    1回/月受診可能
飲食
  • 昼食仕出し弁当
    会社指定仕出し弁当業者の弁当のうち会社補助100円
  • エネルギーチャージDAY(1回/月の夕食提供)
    交流イベントを除いた月1回
    麻婆豆腐、ご飯、唐揚げ、春巻、総菜、おにぎり、焼きそばなど
    長期休暇等カレンダーにより月1回でない場合があります。
  • 給茶機サービス
    お茶、コーヒー、紅茶など
  • お菓子置き場へスナック類配布
    各フロアのお菓子置き場へスナック類を配布
    不定期及び量の変動があります。
  • 飲料の自販機社内設置
    割引特別価格での提供
    電子マネー使用可
  • お菓子、飲料の無人販売社内設置:オフィスグリコ
    スナック類、キャンディー類、飲料類、アイス類
    電子マネー使用可
イベント
ライフプラン
  • 結婚相談所
    入会金、登録料、初期サポート計9万会社補助
    月会費やお見合い料特別価格
    個人情報のため会社は内容を一切関知しません
交流・懇親
  • 春の交流会
    社内にて立食パーティー
  • 夏のバーベキュー
  • 忘年会(納会)
    納会と兼務して社外店にて
財務・保険
  • 財形貯蓄制度
    55歳未満勤労者が金融機関と契約
    5年以上の期間で定期的に賃金からの控除(天引)で会社を通じ積み立て
  • 死亡保険(養老保険)
    死亡時遺族への保険金払い(加入条件・運営基準があります)

KGの教育支援

KGでは皆様に対して実際業務上でのOJTの他に教育支援およびキャリアップ支援として以下3つがあります。

公的資格の推進
セミナー受講(外部セミナー、階層教育セミナー)
社内での勉強会(各部門で毎年教育訓練目標を設定しています)

公的資格の推進
KGでは各職種での力量向上の証として公的資格取得を推進しています。
会社で指定した公的資格取得も各部門目標として教育訓練目標があり、資格取得は会社教育経費にて行っています。
資格取得後は作業場、名刺への資格掲示をしております。以下が主な実績例です。

資格取得実績例
■技術職:第一種/第二種電気工事士、蓄電池設備整備資格者、高圧・特別高圧電気取扱業務特別教育
■営業職:第二種電気工事士、秘書検定、フォトマスター検定、ウェブデザイン技能検定、カラーコーディネーター検定
■総務職:第二種衛生管理者   など

セミナー受講
各部門に教育訓練予算があり、その予算範疇で各自が希望する外部セミナーを受講しております。また管理職を中心に
会社から指名で外部階層教育セミナーの受講も行っています。

社内での勉強会
KGでは毎年各部門で教育訓練目標を設定しており、それに基づき社内勉強会などを実施しています。

■技術勉強会
■営業シミュレーション勉強会
■ブレーンストーミングミーティング
■製品勉強会