KGの職掌と職種
KGには大きく3つの職掌があります。
①営業職
②技術職
③総務職
3職掌の中にメーカー(製造業)として様々な仕事機能・役割を持った職種があり、専門性や適性を含めた採用、人材配置を行っております。各仕事内容、業務内容については別項で説明させていただきます
①営業職→職種:ライン営業、営業支援、広報
②技術職→職種:電気開発設計、機構開発設計、技術サポート・生産管理、保守サービス、購買、品質保証
③総務職→職種:総務・人事、経理・労務、IT・OA管理
KGの仕事内容
KGの職場環境
職場のある日吉事業所(川崎市幸区)とその通勤・周辺環境についてご案内させて頂きます。
KGの職場について
・日吉事業所(川崎市幸区)は、土地建物とも 自社保有です
・建物は地上3F、地下1Fの構造で、エレベータが有ります
・地上2Fと3Fは事務エリア、地上1Fと地下1Fが作業エリアとなっています
KGの職場周辺環境について
日吉事業所は、JR新川崎駅と東急日吉駅のほぼ真ん中に位置しています。
建屋は尻手黒川道路(県道14号)という幹線道路沿いにあり、周辺には飲食店が多く立ち並びます。
少し足を延ばせば史跡や動物公園があり、また慶應義塾のキャンパスもあるため緑地も豊富です。
通勤環境について
・通勤は多種多様なルートでアクセス出来る場所にあり、基本は電車+バス通勤となります
・電車通勤は主に4つの駅(日吉駅、新川崎駅、武蔵小杉駅、川崎駅)から通勤出来ます
・武蔵小杉駅、川崎駅をご利用の場合は臨港55系統バスのダイヤは1本/10分の高頻度で、川崎市内はバス路線網が比較的充実しております
周辺コンビニ・飲食店について
・昼食は会社で仕出し弁当(会社補助あり)も可能ですし、たまには外でもという方にはスーパー(イートイン)や中華料理、ラーメン店などがあります。
・朝、夕の通勤時に近くにコンビニがあります。
社内飲食設備
・社内には自動販売機、オフィスグリコ、給茶器(従業員は無償利用)の設置をしてます。福利厚生ページを合わせてご参照ください。
KGのアフター環境
皆さんが電車通勤に使われる4つの駅(日吉駅、新川崎駅、武蔵小杉駅、川崎駅)には充実した施設やショッピングセンターなど多数あります。また川崎市にはプロスポーツチームの本拠地もあり仕事とプライベートのワークライフバランスを保てる周辺環境にありますので、以下をご参考までにご覧ください
仕事アフター環境について
武蔵小杉駅(近年タワーマンションが増え東急・JR線のターミナル駅として発展しています)
グランツリー武蔵小杉、 ららテラス武蔵小杉、 武蔵小杉東急スクエア、 コスギ サード アヴェニュー
セントラルフィットネスクラブ24武蔵小杉、 東急スポーツオアシス武蔵小杉、24Plus エニタイムフィットネス
各種飲食店
川崎駅(昔から栄えている川崎市の中心駅です。大型ショッピングセンターや飲食店が多数ある大きな繁華街です)
川崎アゼリア、 アトレ川崎、 ラゾーナ川崎プラザ、 川崎ルフロン、 川崎モアーズ
川崎銀柳街、 LA CITTA DELLA、 ウィングキッチン(京急川崎)
ダイス(京急川崎)、各種飲食店
日吉駅(慶応大学キャンパスが駅前にあり学園都市の雰囲気です)
日吉東急アベニュー、セントラルウェルネスクラブ慶應日吉、各種飲食店
新川崎駅(JR貨物の主要ターミナルでもあり、三菱ふそう殿を中心に企業が多く点在しています)
スポーツクラブNAS新川崎、ジェクサー・フィットネス&スパ新川崎、セントラルフィットネスクラブ新川崎、医療、各種飲食店
プロスポーツ観戦について
会社の帰りにプロスポーツ観戦も出来ます。川崎にはプロサッカーチーム、プロバスケットボールチームなどがあり応援で仕事の疲れも
リフレッシュも出来ます
武蔵小杉駅/下丸子駅(等々力)
・川崎フロンターレ(サッカー/Jリーグ)
・川崎ブレイブサンダース(バスケットボール/Bリーグ)
KGの先輩社員
-
KGに入社してみてよかったことは?
-
最先端テクノロジーの研究・開発分野のお客様とかかわりを持つことができる。
次期製品開発に営業からの要望が反映できるといった点が(モノづくりができる)メーカー営業の良さだと思います。
営業、技術と近い距離 風通しの良さもKGで良かったと思います。
-
KGでの仕事のやりがいは?
-
自分がPRした製品をご採用頂いた時。お客様の問題解決に役立てた時。
お客様から自分の対応が製品のご採用の決め手になったとお褒めの言葉をいただいた時。
-
KGでの入社時でのどんな教育だった?
-
技術研修で、KG製品の実機を触れながら製品概要などを理解することができます。また一般的な計測器についても学ぶことができます。
営業研修では、先輩社員さんとOJTを通して営業としてのふるまい、製品知識のインプットをしながら実践的なスキルの向上を図ります。
また、営業内で基本的な電気の知識や製品知識などを定期的に勉強会を実施しているので、実際の成功例など踏まえ習得することができます。
-
KGに入社してみてよかったことは?
-
経理業務だけでなく労務業務も行えて、社会保険や税金について学ぶことができより一層知識を増やすことができたことです。
有給が取りやすく、プライベートを大事にできるところです。
-
KGでの仕事のやりがいは?
-
学生時代に培った知識を活かし、自発的に働きかけることでよりよい資料を作成することができた時です。
少人数で業務を行っている関係で任せられる仕事も多く、不安に思うこともありますが担当で他の人に教えたりすることもまたやりがいを感じます。
-
KGでの入社時でのどんな教育だった?
-
社会経験のない自分に対して見合った教育をしてくれました。
社内教育では経理・総務業務を中心になぜこれをやるのかやらないといけないのかまで理解するまで教えて頂きました。
-
KGに入社してみてよかったことは?
-
製品や技術に関する様々な業務にチャレンジできる環境があります。経験を積む事で、より多様かつ重要な業務が出来るようになります。
技術者としてのスキルアップに積極的に取り組めます。社内講習の実施や外部セミナー参加の容認、業務に必要な資格は費用を会社が負担してくれます。
休暇取得に寛容なので、プライベートを大事にできます。
-
KGでの仕事のやりがいは?
-
お客様は、世の中の誰もが知っているような大企業が多く、そういったお客様を陰ながら支えたり、お客様に満足してもらうべく打ち合わせや現場に伺わせて頂くのは良い刺激になります。
多くの経験を積む事で、金額の大きな案件に携わる機会も増えていきます。「自分一人で稼ぐには何年かかるんだ?」といった金額案件を終え、売上に貢献できた時は、安心と喜びに満ちていきます。
-
KGでの入社時でのどんな教育だった?
-
中途採用だったので、入社早々から製品に関する業務に携わっていました。都度 社内のルールや仕組み、業務に関する質問・相談を先輩や上司にしていました。
また、社内資格がいくつかあり 製品を取り扱うにあたっての必要な技術はそこでの課題を通じて取得しました。
-
KGに入社してみてよかったことは?
-
設計開発の業務を行って、実際に電気回路を作成したり物作りができることだと思います。大学で電気(主に制御)を研究してたので、学んだ知識をフルに活躍できる仕事だと思います。
-
KGでの仕事のやりがいは?
-
設計開発が主な業務ですが直接お客様とやり取りする機会が多いので、苦労して制作した製品が無事納品して喜んで頂けると嬉しくなります。
-
KGでの入社時でのどんな教育だった?
-
入社直後は、基本的な社会人マナーや、KGでのシステム面でのルール等を学びました。営業や総務などの他部署を回り他の業務を経験しました。営業の方と同行してどのようなお客様がいるのか、KGが販売している製品がどう使われているかを知ることが出来ました。
技術部に入ってからは、先輩社員に指導して頂き、製品開発を一緒に行いました。また外部講習で品質管理の講習会にも参加しました。
KGの1日の流れ
KGの先輩社員の営業職、総務職、技術職の1日の流れについてご案内させていただきます。
始業
メールチェック、市況やトレンドなどをニュースでチェック、訪問先での打合せの最終確認
社外業務
お客様とのアポイントのため、車や電車などを使って移動
顧客訪問
アポイント済みのお客様との打ち合わせ訪問
製品PRや発注前の仕様詰めなどの営業訪問活動
昼食(休憩)
外出先でお昼休憩。外出先のB級グルメなどご当地名物を堪能
業務再開
車や電車などを使って、午後のアポイント先へ出発
顧客訪問
アポイント済みのお客様との打ち合わせ訪問
製品PRや発注前の仕様詰めなどの営業訪問活動
隙間時間でのタスク遂行
営業で終日外出していることが多いため、ノートPCを持ち歩く
メールチェックや翌週以降のアポイントを取る
代理店訪問
顧客動向などの情報収集や今後の販売戦略などの打合せ
帰社
訪問先から戻り、見積作成、営業日報の記入、メール回答、翌日持参する資料や書類の準備などを実施
営業活動で帰社時間が遅くなった場合や顧客からの宿題や提案資料など計画的に進んでいない場合、残業を実施することもある
終業
始業
郵便物の確認、給茶機の粉補充、掃除、メール確認
社内業務
社内周辺掃き掃除(毎週月曜)
お弁当発注電話
経理業務
経費の支払・請求書管理業務・仕訳ERP入力・決算資料作成
お昼休み
掃除の時間
(毎週水曜のみ)
労務業務
社会保険手続き
総務業務
社内行事の企画。経理業務や労務・総務業務は前後することもあり週や月によってやることはまちまち
また、期限が迫っているもの等あれば残業することもある
終業
始業
月曜は技術部全体での会議、火曜は所属課の会議に出席し、各業務の進捗状況や問題・課題点を共有。
それ以外の曜日は各自にてメールやスケジュールを確認後、作業を開始。
また、昨今は販売製品が大型かつ多様化してきた事での技術者による設置やレクチャーを希望されるお客様も増えてきており、遠方の現場や朝からの作業の場合自宅からの直行や現場近辺にて前泊する事もある。
お昼休み
業務再開
技術職の場合、個々で業務に関する案件や課題を持つ事が多い為、細かいスケジュールはそれぞれが管理。
繁忙期や課題が難航している場合、効率の良い方法や周りからの協力・助言が得られたりする場合もある為、
無理な業務進行は避けて区切りをつけるようにしている。日を改めて取り組んだ方が効率が上がる場合がある
終業前
当日の残務処理や翌日の準備、週末は来週のスケジュールを確認。
終業
始業
今日の作業内容整理
課内打ち合わせ
本日の作業内容の報告と課題の共有
開発業務
製品の評価やファームウェアの開発。
開発のデザインレビュー等設計の打ち合わせ。
お昼休み
開発業務
製品の評価やファームウェアの開発。
開発のデザインレビュー等設計の打ち合わせ。
課内で問題点や工程について打ち合わせ(月曜)
課題整理
取得データの整理や今後の方針整理。
作業環境整理。
終業
KGの作業着
KGの作業着、ヘルメット、帽子は、会社イメージカラーに合わせたものとなっております。
技術職は日常的に支給された作業着を着用する機会が多く、営業職、総務職(上着だけ支給)は社内のみの着用が多いです。
ヘルメット、帽子は、お客様の現場立会時、出張保守サービス作業時に安全の為着用することがあります。